- 048-948-1133 専用駐車場4台・駐輪場あり
- 〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎2丁目38-2
予防接種・自費診療
予防接種

当院では、各種予防接種を行っています。
電話0489-48-1133にて予約を承ります。
お手数ですが、接種希望日1週間前にご予約をお願いいたします。
新型コロナウイルス第4回目以降接種に関しては別途お知らせいたします。
三郷市のワクチンは
- 子どもの定期予防接種/三郷市公式サイト
- 高齢者の定期予防接種(肺炎球菌、インフルエンザ)/三郷市公式サイト
- 子どもの任意予防接種助成/三郷市公式サイト
- 大人の任意予防接種助成/三郷市公式サイト
- 指定医療機関(子ども)/三郷市公式サイト
- 指定医療機関(高齢者)/三郷市公式サイト
- 成人男性への風しんの抗体検査と定期予防接種/三郷市公式サイト
- 予防接種自動スケジューラー(かいつぶナビ)/三郷市公式サイト
を参照お願いいたします。
(インフルエンザワクチンに関しては、また接種時期になりましたらお知らせします)
予防接種には、法律に基づいて市区町村が主体となって実施する「定期接種」と、希望者が各自で受ける「任意接種」があります。接種費用は、定期接種は公費ですが(一部で自己負担あり)、任意接種は自己負担となります。市区町村が実施する予防接種の種類や補助内容の詳細については、市区町村などに確認しましょう。
定期接種の場合は、各市区町村より発行される「問診票」を必ずお持ちください。未成年の方の予防接種は基本的に保護者様の同伴をお願いしています。接種後体調の変化があった場合は、速やかに当院へご連絡ください。
急な副反応がこの間に起こることがまれにあります。接種後、接種部位の異常な反応や体調の変化があった場合は、速やかに当院へご連絡いただくか、夜間など緊急の場合は総合病院の医師の診察を受けましょう。副反応の出現に注意しましょう。接種後、生ワクチンでは4週間、不活化ワクチンでは1週間程度は副反応の出現に注意しましょう。
次の接種を忘れないようにしましょう。新型コロナワクチン接種前回の接種より2週間空けてください。
予防接種
項目 | 費用(税込) |
---|---|
インフルエンザ | 3,500円 子供:3,000円 |
A型肝炎(エイムゲン)3回接種/5年 | 6,600円 |
B型肝炎 | 4,950円 |
狂犬病(日本製)3回接種/3年・追加摂取/5年 | 15,400円 |
成人4種混合(破傷風・ジフテリア・百日咳・ポリオ) | 8,800円 |
ポリオ | 7,260円 |
MR 麻疹風疹混合ワクチン | 7,700円 |
風疹ワクチン(風疹) | 5,500円 |
おたふくかぜ(ムンプス) | 4,620円 |
日本脳炎 | 6,600円 |
子宮頸がん 1回接種 | 16,950円 |
子宮頸がん 3回接種 | 47,300円 |
水痘(水ぼうそう)水痘ワクチン | 6,600円 |
シングリックス(帯状疱疹)1回 | 21,450円 |
シングリックス(帯状疱疹)2回 | 42,900円 |
肺炎球菌ワクチン(ニューモバックス) | 7,250円 |
肺炎球菌ワクチン(プレベナー) | 10,450円 |
DT(破傷風・ジフテリア) | 2,750円 |
ヒブワクチン | 7,700円 |
自費診療
当院では下記の治療を自費診療で行っております。
AGA治療
項目 | 費用(税込) |
---|---|
初診料 | 1,100円 |
再診料 | 770円 |
プロペシア | 9,680円 |
プロペシアジェネリック | 7,480円 |
ザガーロ | 12,100円 |
ED治療
項目 | 費用(税込) |
---|---|
初診料 | 1,100円 |
再診料 | 770円 |
バイアグラジェネリック | 1,430円/錠 |
ビタミン・にんにく注射
慢性疲労が気になる方へ、肌荒れが気になる方、二日酔いでお辛い方へ
「ビタミン点滴・ビタミン注射」のご紹介。なかなか疲れがとれない方、美容が気になる方、もっと健康的に日常を過ごしたい方におすすめのビタミン点滴・ビタミン注射をご用意しております。
ビタミンが不足すると、疲れやすく、肌荒れやイライラなどさまざまな症状があらわれます。ビタミン点滴・ビタミン注射により、日ごろ不足しがちなビタミンを補うことで体の調子を整えて健康をサポートします。
また二日酔いの方はスポーツドリンクやOS-1などの水分電解質補給の他、二日酔い注射の主成分強力ネオミノファーゲンシーとは、グリチルリチン・グリシンシステイン配合剤の注射液です。そのため、二日酔いの方はもちろんのこと、お酒を飲む前に注射することで肝臓を保護し、アルコールからのダメージを軽減してくれます。抗炎症・抗アレルギー作用もあるため口内炎・皮膚炎・湿疹の出来やすい方や、じんましんの出来やすい方の体質改善効果も期待できます。
またL-システインはSH基を有する含硫アミノ酸で、グルタミン酸、グリシンとともに解毒機構で重要なグルタチオンの原料となります。生体内でSH供与体として働き、アルコールの代謝を促進するSH酵素のアルコール脱水素酵素とアセトアルデヒド脱水素酵素を活性化し、アセトアルデヒドと直接反応し無毒化します。
※血液検査は半年ごとに受けることをおすすめします。
項目 | 費用(税込) |
---|---|
初診料 | 1,100円 |
再診料 | 0円 |
ビタミンにんにく二日酔い注射
アリナミンF10(ビタミンB1)/FAD(ビタミンB2)/ピドキサール(ビタミンB6) /アスコルビン酸(ビタミンC) /Lシステイン 強力ミノファーゲンシー | 2,800円 |
---|
プラセンタ注射
プラセンタとは胎盤のことで医療でも肝機能の治療薬として使われています。
多くの栄養素が含まれていて、免疫力を高めたり、自然治癒力が上がるため、疲労回復やエイジングケアにも効果的です。
その他に自律神経障害、うつ病、不眠症、拒食症、てんかん、男性更年期、不安神経症、パニック症候群、更年期障害、月経前症候群、血行不良、不感症、冷え性にも効果があります。また慢性肝障害には保険適応があります。
項目 | 費用(税込) |
---|---|
初診料 | 1,100円 |
再診料 | 0円 |
プラセンタ注射 1回1アンプル | 990円 |
プラセンタ注射 1回2アンプル | 1,980円 |
048-948-1133
専用駐車場4台・駐輪場あり
- 診療内容
- 内科、呼吸器内科、耳鼻咽喉科
- 医 師
- 野呂久公 野呂林太郎
- 住 所
- 〒341-0044 埼玉県三郷市戸ヶ崎2丁目38-2
- 最寄駅
- 神社前[三郷市戸ヶ崎](バス)徒歩1分
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日祝 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00~12:00 | ● | ● | ● | − | ● | ● | − |
(10:00~10:30 ワクチン接種) |
− | − | ● | − | − | − | − |
(11:30~12:00 発熱外来) |
● | ● | ● | − | ● | ● | − |
15:00~18:00 | ● | ● | ● | − | ● | − | − |
(16:00~16:30 ワクチン接種) |
− | − | ● | − | − | − | − |
(17:30~18:00 発熱外来) |
● | ● | ● | − | ● | − | − |
休診日…木曜日、土曜日午後、日曜日、祝日
・大変申し訳ございませんが、診察時間の都合上、発熱外来以外の患者様は午前は11:30まで、午後は17:30までにクリニックにお越しください。
・3月より新型コロナワクチン予防接種は水曜日9:30~10:00 15:30~16:00となります。他の予防接種は電話予約にて随時行います。
新患の方は予約なしに随時拝見いたしますが、問診、検査の都合上午前は11時まで、午後は17時までに来院ください。
再診の方はなるべく待ち時間の都合上電話予約ください。
・耳鼻咽喉科(野呂久公院長)外来は当面火曜日(15:00~16:30)、金曜日(9:00~10:30)、土曜日(9:00~10:30)とさせて頂きます。また体調により急な休診がございます。ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程お願いいたします。
・午前の発熱外来は、三郷市内学校健診、介護認定審査会、集団肺がん検診読影などにより、不定期に休診になることがございます。ご迷惑をお掛け致しますがご理解の程宜しくお願いいたします。